Trip The YUZAWA - OGACHI
冬から春への移り変わりを告げる桜前線。
桜の便りを待って、湯沢雄勝エリアへお出かけ。
点在する桜名所を巡って、春を満喫しよう。


おしら様の枝垂れ桜
隣接する白山神社にちなんだ名前を持つシダレザクラ。樹齢約210年。湯沢市の天然記念物に指定され、東北・夢の桜街道にも選ばれている。開花時期は4月下旬〜5月上旬。
TEL 0183-52-5110
(横堀交流センター内 横堀地域づくり協議会)
桜風景を楽しみ土地の食を味わう
桜は、人との関わりが深い樹木である。特に樹齢数百年を超えるような古木は、地域に根ざし、住民たちに愛されていることが多い。秋田県湯沢市横堀地区にある一本桜「おしら様の枝垂れ桜」もそのひとつである。
おしら様の枝垂れ桜の樹齢は約210年。神社を守るように枝を広げている姿は、周辺の田園風景とともに一幅の絵のようである。この一本桜は、15年ほど前まで無名の存在だったという。横堀地区の住民が「地域づくりのシンボルにしよう」と周辺を整備し、一本桜のある風景を守り続けていることが評価され、東北・夢の桜街道に選ばれた。以来、全国的に知られる一本桜に。一方で、公園で咲く桜も身近な存在である。花々の先に青空が広がり、遠くに鳥海山の残雪が見える絶景スポットもある。
せっかくだから、桜風景を楽しんだあとは、その土地ならではの食も味わいたい。野菜や山菜、旬の食材を取り入れたジェラートや加工品などもたくさんある。
3月に入ると開花予報が気になってくる。桜前線の北上を楽しみにしながら、湯沢雄勝への小旅行の計画を立ててみてはどうだろう。


前森公園
湯沢市を代表する花見スポット。鳥海山を望む展望広場や散策道が整備された市民の憩いの場。4月下旬には、ソメイヨシノやヤエザクラが咲く。
- 秋田県湯沢市東赤土山
- TEL 0183-73-2156
- (湯沢市 都市計画課 都市計画班)
こまちカフェ ボスコ
道の駅おがち「小町の郷」にあるカフェの名物は手作りジェラート。地元の旬の食材を使っており、3月上旬からは「桜」と「ばっけ」が登場する。大人の味のジェラートで春を先取りしよう。

- 秋田県湯沢市小野字橋本90
- 道の駅おがち「小町の郷」内
- TEL 0183-52-5500
- 営業時間/10:00〜15:00
- 定休日/無休
ひろっこ
湯沢に早春を告げる野菜。1メートル以上の雪の下から掘り出されるアサツキの若芽で、火を通すことで甘味がでる。シャキシャキとした食感で、和え物や鍋物がお勧め。



五輪坂アルカディア公園
五輪坂温泉としとらんどの近くにある公園で、桜の名所として知られている。アスレチック遊具やキャンプ場もあり、休日には家族連れでにぎわう。
- 秋田県羽後町足田字古堤上地内
- TEL 0183-62-2111
- (羽後町 企画商工課・建設課)
- TEL 0183-62-3999(公園管理棟)
五輪坂温泉としとらんど
グランピング用ログハウス
「RISING SUN」
おしゃれなログハウスでグランピングをしてみては。バーベキュー用の食材や道具も用意されてるので、手ぶらで豪華なキャンプが楽しめる。自分たちだけのぜいたくな時間をぜひ。

- 秋田県羽後町足田字五輪坂下43-4
- TEL 0183-62-4126
- 宿泊料金/ログハウス「RISING SUN」1棟1泊2食付き33,000円〜

夢・なるせ直売所
食品加工のスペシャリストであるお母さんたちが作る安心・安全の商品が並ぶ。地元の素材で作る「つまみそ」は白飯との相性抜群! ばっけみそ、ねりうめ、麹なんばんみそがあり、酒の肴としても最適。
- 秋田県東成瀬村岩井川字下村91-1
- TEL 080-2842-1627
- 営業時間/4月下旬〜11月下旬の毎週金〜日曜・祝日8:00〜16:30
- 定休日/月〜木曜(祝日を除く) ※冬季休業

湯沢雄勝広域観光推進機構
(秋田県雄勝地域振興局 総務企画部 地域企画課 内)
- 秋田県湯沢市千石町2-1-10
- TEL 0183-73-8191
- https://www.facebook.com/yutopia.organization/